鹿児島醤油の特徴

鹿児島醤油って?

初めてのお客様限定 送料無料 鹿児島醤油蔵出しお試しセット
鹿児島甘口醤油蔵出しお試しセット


鹿児島の醤油?しょゆゆってどこも同じじゃないの?

ご存知ですか?しょうゆは、南に行くほど甘くなるという事実


鹿児島の醤油は南国ならではの甘口醤油

全国的に見ても甘いと言われる九州の醤油。味覚は、南にいくほど甘くなると言われている通り、鹿児島の醤油は九州の中でも特に甘口です。

鹿児島の醤油は、どうして甘いの?

鹿児島醤油が甘い理由 理由は諸説あります

気温の高い鹿児島では、カロリー消費が多く、それを補うために生理的に甘いものへの欲求が強いため

漁師の人々が船上で魚を食べる際に、甘い醤油だと飽きることなく食べることが出来たため

辛口の焼酎を飲む鹿児島の食事には甘い味付けの食べ物が好まれ、それに合わせて醤油も甘口になっていったため

味覚は、南にいくほど甘い味が好まれる傾向があります。

温暖な鹿児島の食文化では、甘いもしくは甘辛い味が好まれます。鹿児島のしょうゆが甘い理由には、南国ならではの気候が影響しています。



甘い醤油って、どう使えばいいの?

甘い醤油は、いろいろなお料理に便利にお使いいただけます

地元九州では、一般に親しまれている甘い醤油。甘い醤油の利点は、なんといっても料理の味を調えやすいという点です。甘い醤油を使うことで、余分な調味料を使用しなくても、驚くほど料理の味がキマルのです。また、鹿児島の醤油は、一般的に塩分も低めなのでお料理に最適です。

詳しくは、ココが便利!鹿児島醤油をご参照ください。



醤油の種類って、どんなのがあるの?

日本農林規格では、5種類に区別されています

しょうゆの種類には、濃口しょうゆ、淡口しょうゆ、たまりしょうゆ、再仕込みしょうゆ、白しょうゆ等があり、各地域によって、様々な特徴があります。その他に、魚類から作られた、 魚醤などがあります。



鹿児島の味噌って、他の味噌と何が違うの?

鹿児島の味噌は、短期熟成の麦味噌です

鹿児島の味噌は、ふんわりとした甘さが特徴の麦味噌がメインです。発酵期間も、約一ヶ月前後と短く麦麹のさわやかな香りが楽しめます。



味噌の種類って、どんなのがあるの?

麦味噌、米味噌、豆味噌など地域によって特徴があります

味噌の種類は、原料により、米味噌、麦味噌、豆味噌などに分けられます。しかし、同じ米みそや麦みそでも、色、甘み、固さや、麹の歩合など作られる産地によって全く個性の異なったものとなります。

鹿児島甘口醤油蔵出しお試しセット

鹿児島甘口醤油味噌の入門編にオススメ!【送料無料】鹿児島醤油蔵出しお試しセット

鹿児島醤油の商品は、コチラ
まろやか甘口鹿児島醤油は、コチラです

麦味噌の商品は、コチラ
ふんわり甘口の麦味噌は、コチラです

ココが便利、鹿児島醤油

店長のオススメ!

全国的にも甘口な鹿児島の醤油。甘い醤油って「どう使えばいいの?」というお客様のために、店長オススメの使用方法をご紹介いたします!



鹿児島醤油、甘さの秘密
ココをクリック!
 

味の新発見!?トロまろがクセになる

鹿児島の醤油は、ただ甘ったるいわけではありません。甘みの中にコクもありますので、様々な素材の味を壊さずに、まろやかに引き立てます。また、トロリとした程よいトロミで、醤油が食材にしっかりと絡みます。お刺身なども、生臭さが取れ、普段お刺身が苦手な方でも、おいしく食べられた!というご感想をよくいただきます。お刺身、冷奴、天ぷら、卵かけごはん、などいろんな食材にかけていただければ、いつもとは違った味の新発見があるかもしれません。

鹿児島のまろやか甘口醤油


お料理の手間と時間をスパッと節約

鹿児島の醤油の最大の特徴は、何といっても、まろやかな甘みです。醤油自体に、甘みと旨みのバランスが取れているので、料理の味を調えやすくしてくれます。煮物や、炒め物などの際にも、普段より使用する調味料の種類も量も減らすことができ、お料理の手間と時間を節約できます

調味料も減らせてヘルシー

好みに合せて組み合わせ自由、黄金比率で自分だけの味

「う~ん、もう少し甘みが控えめでもいいな。でも、いつもの醤油は辛いし・・・。」

そんな時は、

いつも、お使いのお醤油に、鹿児島の醤油をブレンドしてあなた好みの甘さに!

醤油のブレンドの比率を変えることで、あなただけの味の醤油になります。醤油には、それぞれ個性がありますので、組み合わせは無限大です。あなただけの黄金比率にめぐり合えるかもしれません。

鹿児島醤油の商品は、コチラ
まろやか甘口鹿児島醤油は、コチラです

麦味噌の商品は、コチラ
ふんわり甘口の麦味噌は、コチラです

>トップページ 


カートを見る
会員登録
タップして電話
【スマホのお客様】


初めてのお客様へ

お客様の評価

吉永醸造店ブログ

小ロットでのオリジナルオーダー商品製造