いりこのだしがクセになるうどん
2016/04/28
こんにちは、鹿児島の甘口醤油味噌醸造蔵吉永醸造店3代目です!
みなさん、うどん好きですか?
三代目は、麺類全般大好きなので、
もちろん、うどんもそばも大好きです!
そんな三代目がお気に入りにうどんをご紹介します。
うどんというと、香川のさぬきうどんや、秋田の稲庭うどんなどが有名ですが、
実は、宮崎県もうどんのおいしい店が多いんです。
所用で宮崎に行くことがあるのですが、宮崎に行った際は、必ずうどんを食べます。
宮崎のうどんというと、釜揚げうどんを思い浮かべる方も多いかと思いますが、
実は、釜揚げでないうどんも、結構食べられています。
宮崎のうどんは、コシのあるタイプではなく、柔らかいクタッとしたうどんが特徴です。
そして、お出汁がいりこ出汁なんです。初めて宮崎でうどんを食べた際には、このいりこだしの
おつゆに衝撃を受けました。
そして、なんといってもお値段が安い!
トッピングにもよりますが、たいていは、500円でお釣りが来ます。
人気があるのは、天ぷらに玉子、天かすのトッピングされた天玉かうどんなのですが、
この天ぷらというのは、俗にいう海老などに衣をつけて揚げたものではなく、
いわゆるさつま揚げのような魚の練り物です。
初めて食べた時、騙されたかと思いましたが、これがまたクセになります。
宮崎では、朝うどんといって、朝食にうどんを食べている人も結構みかけます。
また、お酒を呑んだ後の〆にラーメンではなく、うどんを食べる人が多いそうです。
宮崎のうどん、宮崎に立ち寄る機会がありましたら、一度お試し下さい(^^)
創業昭和三年
鹿児島甘口醤油麦味噌醸造蔵吉永醸造店
鹿児島市西田2-2-3
TEL099-254-2663
営業時間8時~18時30分
店休日 日祝、第1土曜日
facebookでも吉永醸造店の最新情報発信してます!「いいね!」押していただけると嬉しいです♪